コラム

column

リノベーションで重要な住宅の耐震問題

こんにちは!埼玉県川越市に拠点を構え、埼玉県所沢市、県内各地、東京都などを中心に活動しておりますリフォーム会社のOnenessGood株式会社です。
主に店舗内装工事や内装リフォーム、水回りリフォーム、大規模修繕工事を手掛け、アパートのリノベーションなども行っている会社です。
リノベーションは好き勝手にできるものではなく、建物の耐震性も考慮する必要があります。
そこで今回のコラムでは、リノベーションで重要な住宅の耐震問題についてご紹介します。

新耐震基準とは

新耐震基準とは
地震に強いマンションを選ぶためにまず大きな目安となるのが、1981年に導入された新耐震基準です。
つまり、1981年以降に建築されたマンションにはこの新耐震基準が適用されており、地震に強い耐震構造となっています。
逆に新耐震基準導入以前に建設された建物は、大きな地震で損傷・倒壊などの恐れがあります。
さらに、耐震補強がされていない建物も多いので、注意が必要です。

制震構造と免震構造

この他にも2000年前後から、制震構造と免震構造のマンションも建築されるようになりました。
制震構造とは、建物の躯体にダンパーと呼ばれる振動を軽減する装置を設置し、地震の振動を吸収したり、建物に粘りを持たせたりすることで振動を抑える仕組みです。
次に免震構造とは、建物と基礎の間に免震装置を設置し、建物と地盤を切り離すことによって、振動が建物に伝わらないようになっている仕組みです。
この2つの工法は評価が高いのですが、あまり普及していないのが実情となっています。

専有部分内の減災

マンションの地震対策は建物全体の構造に関わるものなので、後から補強や変更をすることは非常に困難になっています。
そのため購入時に、地震対策が施されている物件を選ぶことが肝心なのです。
といっても、耐震構造の物件を選んでおけば万全というわけではなく、専有部分内でも減災を考えることが重要です。
リノベーション時に配慮や工夫をすることで、専有部分である住居の中でも減災ができ、家族の命を守ることができます。

OnenessGoodへご相談ください!

電卓
OnenessGoodではマンションの大規模修繕工事だけではなく、店舗やアパートなどの内装工事のご依頼も承っております!
弊社自慢のスタッフがお客様の理想を実現するため、内装から外装、エクステリアまで安心・安全で高品質な施工をご提供いたします。
個人のお客様、法人のお客様は問いません。
内装工事や大規模修繕工事のお困りごとがございましたら、お気軽に弊社までご連絡ください。
スタッフ一同、お客様に会えることをお待ちしております!
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。